2015年12月26日土曜日

楽天プリペイドカード

楽天やamazonでよく買い物するのですが、

カードで買うと請求までの時間差がネックで

現状を把握しにくいことが気になっていました。

代引きや振込は手数料かかるけど

カードはそれがいらないし手間もかからないので

やっぱり使ってしまうというジレンマ。

ふわふわっと出ていく支出が家計を圧迫してるのも確かなので

抑えるにはどうしたらいいんだろう?と

考えてたところに救世主?になるかもしれないものを発見しました。

最近コンビニに沢山並んでるプリペイドカード。



今更発見というほどでもないが。。

実はこんなのだれが買うのかなあと思ってた人です^^;

これをレジに持って行って指定した金額分(1500~50000円)現金で払うと

サイト上でポイントに交換できて、すぐに使えるんだってー。

ただし、6ヶ月の期限付きポイントなのでそこは注意が必要だけど

頻繁に買い物するなら問題ではないですね。

これで!数ヶ月後、何に使ったかわからないような

請求に涙することはなくなるかもしれません><

あんまりコンビニは行きませんが

今後はプリぺを買いにいそいそと通うことになるでしょう。

プリぺを買いに行くのが面倒で買い物も減るかもしれませんね!

来年は財布の紐を締めて

老後に備えたいです。

2015年12月25日金曜日

イブのごはん

昨日のクリスマスイブは平日でしたが

前日が祝日なのでいろいろ準備できました。

クリスマスといえばチキン!ということで

骨付きもも肉を買ってフライドチキンにしました。


これを半分に切って揚げました。


テーブルに並べるそばから息子がケーキに釘付けです。


ずっとくんくんにおってるけど何もつけんでよーw

ローソクないとー??って聞いてましたが

誕生日やないからね^^;

ケーキはガトーショコラを焼きました。

チキンはやっぱり骨付きがおいしかったー。

30分位揚げても大きいものはまだ肉汁が出てたので

最後は結局チン。

ママ、ケンタッキー屋さんになれるよ!との

お褒めの言葉をいただきました笑



我が家にもサンタさん来てくれたみたいです♪

よかったね^^





2015年12月24日木曜日

メリークリスマス

今朝、車に乗った時にカーナビから

メリークリスマス♪と言われてちょっとうれしかったです笑

とうとう今日はクリスマスイブ。

昨日はケーキ焼いたり、今日の分の料理を仕込んだり、

年賀状作ったり、掃除したり・・

詰め込んだ一日でした。

先日忘年会があったのですが、

20代前半の子の理想の男性像とか、恋ばなを

一生懸命に話してるのを聞いて

素直にうなずけなかった自分。

昔からそう夢見がちなタイプではなかったけど

今では超がつくほどの現実主義者となってしまいました。

そんな自分が全然おもしろくなくてちょっと落ち込みました。

夢ってなんだろうな~。夢を持たないとかなえようがないのに

今は思いつきません。

あ!クリスマスイブなのにこんな話ww

ちょっと休憩が必要なのかもしれませんね┐(´-`)┌

メリークリスマス!!

2015年12月22日火曜日

枕カバーで布消費

母に頼まれたモノ、第2段。

枕カバーです。



45×90cmの袋状のものなので

超簡単。

口は耳を利用したのでそのままで、

ロックミシンで2辺縫っただけです^^

布在庫が減って、しかも役に立つものが出来上がるって

なんて充実した気分なんでしょ(*´∇`*)

今まで枕カバーなんて作ったことなかったけど

自分の家用にも作ろうっと♪


2015年12月21日月曜日

お揃いパジャマ

ここんところ口内炎がひどくてたまらんです。

以前と比べてうがいや歯磨きはだいぶ増やして、

間食も気をつけてるのに治らないってことは

内部からやられてるってことだよねー。

舌にもできてて暴飲暴食した後みたい^^;

全然してないのに!ww

クリスマスまでにはなおってほしいな。。



----------------------


この1,2ヶ月でリブパンツを何本作ったかな~というほど

このパターンにはまってます。


今回は娘のパジャマ用。地味だね^^;

以前作ったトレーナー、リブパンツは

お揃いのパジャマにしました。


お揃いっていいな。

黒なのが微妙だけど、かわいいっす(//∇//)

せっかくのハンドメイドなのでお揃い増やしたいな^^

2015年12月20日日曜日

echinoで雑貨

クッションカバーを作ってと母から頼まれました。

”ダサいのは嫌よ”と付け加えて。。笑

それならばと、普段はめったに買えないechinoの生地にしてみた♪


色もデザインも好きすぎてうっとりです。

はさみを入れるのも慎重になりました。

しかし、切った後に水通ししてなかったと気付いた大バカものです(´Д` )

とりあえず切ったものを水通し・・^^;

縮まないか心配でしたが、ギリギリ尺は足りそうです。

出来上がりはこんなん。


ファスナー付けをしくじりましたが

65cmの大判クッションカバーの出来上がり。

たしかに65cmのカバーはなかなか既製品ではないかもね、、。



それからすいすいと、ハギレで自分用にコップ入れ作りました。笑


耳も三つ折りにして紐にしました。

どこも無駄にしません。

ただの巾着もお気に入りになっちゃう。

布って素敵だな。echinoコレクションしたいです^^;

2015年12月18日金曜日

シロリムス 7ヶ月経過

シロリムスを飲み始めて7ヶ月が過ぎました。

自分の為にも現在の体調を記録しておきます。

気になる副作用は・・

眠気:気にならない
口内炎:あり。痛い。
月経不順:あり。というか止まった
脂質異常症:内服治療中
喉の痛み:度々ある

あと、年齢のせいかと思ってたんだけど

消化不良起こすことが多くなって、

時々ラーメン食べたとか日記書いてますが

食べたらだいたい2日は引きずります(゚ー゚;A

天ぷらも天ぷらうどんでもダメなので

きっと定食の普通量などもってのほかかも。

だいたいLAMがリンパの流れが悪くなるとのことで

油っぽい食事は控えた方がいいととあるドクターに聞きましたが

完全無視して食べてるのが悪いのか・・(; ̄ー ̄A

実践でないと学ばない性格。

あとは咳、目のかゆみ、鼻づまりなどの

アレルギー症状がひどくなったような気もします。

なのでこれも吸入&内服中。

過去記事にも書いてましたが

ハーブから抽出したエキスで化粧水を作って使ってたのですが、

免疫が弱ってるせいか湿疹ができるようになったので

もう自家製化粧品は使っていません。(趣味の一つだったのにー(--,)ぐすん)

他にホホバオイルやローズヒップオイルなど、

天然のオイルを直接使うと化粧水同様に

湿疹ができるようになったのでこれも使えず。

唯一クレンジングオイルは手作りで大丈夫みたいですが

これもオイルの在庫がなくなったら

やめる予定(´_`。)



アレルギーや咳止めの薬は飲んだら眠くなるのでつらいですね~。

眠くなって仕事ができないと精神的に凹みます;;



サチュレーションは安静時95~98%。

体調が悪い時はもう少し下がるけど

春頃はよくて92%前後だったので結構上がってます。

小走りすると80%とか。。

でも立ち止まるとすぐあがってくるので

回復を実感してるところではあります。



これからお正月。

飲み食べが増える時期ですが

食べたいけど食べれない・・という状況になりそうで

食いしん坊としては残念です。

晩酌もしてるけど

いつまで飲めるのかなーと先の見えない不安を感じるので

飲める時にしっかり飲んでおこうと思います(*`д´)b OK!


飲み食いの話ばっかりになってしまったw



今週は新しくもらったアレルギーの薬が合わなかったらしくて

動けなくなって寝込んでしまいました。

薬を飲むのやめたら体調が戻ったのできっとそれのせいかなヾ(-д-;)

いろいろありますなー( ̄∇ ̄;)


何はともあれ、寒くなってきたので感染に用心して過ごしたいです^^