2015年7月31日金曜日

ショッピング 今治タオルケットなど~

休職中は困窮してたので

ネットショッピングの回数もかなり減らしました(あたりまえかw) 

いくつか必要なものは買いましたが

その中で気に入ったものが今治産のタオルケット。




タオルケットが全然なくてね・・。

パイルが抜けにくいとあったけど、

洗濯しても大丈夫でした♪

適度な厚みもあって気に入ったので

結局4枚購入。

大事に使おう~^^



続いて、折りたたみテーブル


子供部屋に。

2段ベッドが部屋の半分を占めてる子供部屋には

勉強机がありません。というか置けません。

折りたたみなら使いたいときにサッと出せて便利だなと

家具屋さんやホームセンターなど探しまくったけど

コレだというものがみつからなかったので

楽天で注文。

結果、使いやすくて気に入ってます。

ベッドの下に収納できて、時にはリビングに持ってきたり、

何かと使い勝手が良さそうです。


仕事はじめても、今くらいネットショッピングの回数を減らせれば

貯金ができるな~。(なぜか他人事に聞こえるね・・)


2015年7月30日木曜日

下水道

平日昼間に自宅にいると

いろんな人がやってきます。

宗教の勧誘ははなからお断りさせていただきますが、

下水道の掃除を仕事としてやってる人も結構くるんです。

あきらかに常套句を使ってくる営業マンは

たとえ無料点検と言われても

お断りするんですが、

昨日は水道局の人がいかにも着てそうな作業着の

女性がやってきたので

みてもらうだけ見てもらったのです。。。

下水の蓋を開けるなり、

「これは大変、普通なら奥さんでも掃除できるけど

こうなったら業者にしてもらった方がいいですよ」

みたいなことをいうわけです。

ちなみに家のメンテナンスの事は主人に任せてるので

わたしはなにもわかりません。

下水道の配管の掃除ってするもんなのかすら知らなかったよ。

でも改めて考えたら水道局など、公的な機関の人が

”無料”なんて言葉使わないよね、、

掃除が義務的なことで無料だったら勝手にやっていくこともできるわけだし。

とりあえず主人に聞いてみますと言って帰ってもらって

あとで不動産関係の仕事してる主人に聞くと

バカかみたいな呆れた回答でしたが。。。

シロアリなんかも悪い業者はよそから持ってくるそうです。

平日昼間、もう来週から復職するので

こんなことにも遭遇しなくなるでしょうが

今まで知らない世界でした。

免疫がないって怖いですねww

2015年7月25日土曜日

親子クッキング

夏休みの課題で親子クッキングなるものがあったので

何がいいかな~と考えて

一緒にコッペパンを作ってみた。

計量からやってもらいました。

捏ねと一次発酵のみホームベーカリーです。


成形も最初はできなくとも、

要領を得るのは早いです。

170度で15分焼いて出来上がり。


ホットドックにして食べました♪



パンが何から出来ているのか、

どういう工程が必要なのか、

記憶の片隅にでも残ればいいですね^^



2015年7月22日水曜日

外来

外来に行ってきました。

疲れたー><

いくつかの偶然(不幸?)が重なり、

気疲れ、待ち疲れ・・。

半日病院にいたな。

しかも次は内視鏡検査をするからということで

1ヵ月の間恐れおののいてて、

前日夜のごちそうも我慢して控えめに食べて行ったのに

内視鏡検査は間違いで肺機能検査でした!コラww

勘弁してよ~><ほんと怖かったんだから。

肺機能検査は鼻をつまみ、機械をつなげた口だけを使って

吸ったり吐いたりして

呼吸の量や勢いなどを調べる検査です。

これがまた微妙にきつい。

鼻をつままれるので唾が飲みこめなくて

気を付けなければパニックになります^^;

前回したのは4月の退院前だったので

術後2週間後の浮腫んだ肺の状態でテストしたことになります。
その時は肺が浮腫んでるなんて当時の主治医先生も私も知らなかったんだけどね。

今回はシロリムスを飲んで3ヶ月の状態・・

結果は良好でした!

息を吐く力は平均の6割から9割にまで戻り、

肺に取りこんだ酸素を血中にどれだけどり込めるかの

値は低かった(LAMの人は低いらしい)けど

全体的にいい結果で、

今回検討する予定だったホルモン治療が見送りになりました^^

ホルモン治療に関しては副作用が心配で

ここ数カ月不安がとても大きかったです。

引き続きシロリムス1mgを続けることになります。

現在はspo2が安静時、96~93%、

労作時、低い時で90%切る位です。

そろそろ職場復帰に向けてがんばります^^

2015年7月21日火曜日

クリームパン

休日だというのに・・

休日に限って子供は早起きです^^;

6時に起きて、食パン2斤とクリームパンを焼きました。


やることが沢山あったので同時進行してたら

食パンは過発酵気味になっちゃった^^;

クリームパン久しぶりだな。

おいしい♪

手土産にします^^

2015年7月20日月曜日

ドライトマト

今年、トマトを沢山植えたのは

ドライトマトを作りたかったから。

半分に切って、種をとって、


低温のオーブンで2時間。


セミドライトマトの出来上がり。



ニンニク、バジル、アンチョビ、ケイパーを入れた

オリーブオイルに漬けこみました。


ワインですかね^^

うーん、おいしそう!!

2015年7月17日金曜日

収穫

夏がきましたね^^

台風のせいか風も強くて気持ちいい。



お庭の野菜も本番です!

トマトが沢山~。


デリシャスゴーヤという名のゴーヤです。

苦みが少ないらしい。


ゴーヤは摘芯してなくてグリーンカーテンには心許ない感じ^^;

来年はちゃんとやろう。

きゅうりも微妙で、おくらは20cmくらいから大きくならず。

トマトだけが絶好調みたいです。