ラベル 自家製果実酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自家製果実酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月30日土曜日

今年はつけるのやめとこうかな~と

思ってましたが、

近所のやおやさんで

きれいな南高梅が売ってあったので

つい・・梅スイッチ押してしまいました^^;


南高梅という名前に弱い。



お気に入りの瓶に梅酒2つ。



梅シロップ1つ。



計3kgの梅仕事でした。

梅酒の方だけですが、

今年ははじめてつまようじで実を刺してから

漬けました。出来上がりはどう違ってくるんだろう。

わくわく、楽しみです^^♪

2014年10月14日火曜日

台風とレモン仕事

台風19号はどうでしたか?

幸い、宮崎ではこれといった被害は聞いてません。

我が家もいろいろ備えていましたが

無事何事もなく通り過ぎてくれたので

安心しました。

とはいえ、3連休。

初日の土曜日は台風に備えて買い出しに行き、

2日目、3日目は台風で家に缶詰でしたww

時間がたっぷりあったので

パンを焼いたり、保存食を作ったり。。

台風前に収穫したレモンを

レモン酒にしました^^



白いわたが苦味の原因になるとのことで、

取り除くのですがその作業が結構チマチマと面倒w

1週間後に皮を引きあげて、

3ヶ月後に実を引きあげます。

楽しみです^^


そして、レモンの皮も捨てずにレモンピールにしました。



グリーンレモンなんで、色がね^^;

はじめて作ったんですが、加減がわからず、ちょっと固く出来てしまいました。

味はいいんだけど・・。

次はもうちょっと長く茹でてみよう。


そして、新しくコーヒー酒を漬けました。



こちらは3週間で飲めるようになります。

いろいろ種類が増えてきました^^


2014年10月9日木曜日

今年の梅酒の味は?

今年5・6月位に漬けた梅酒はどうかな?

たしか3ヵ月から飲めるはずなんだけど、

長く置いたらコクが深まっておいしくなると聞いたような。

気になるので試飲してみました(^^)

確か、4Lを2つと8Lを1つ、瓶に入らなかった分で

500mlを1つ漬けたかな。



目につくところに置いておくと

飲んでしまうので普段は開けない扉の中に入れてます笑

不運にもみつかっちゃった500mlの瓶!

もう梅もしわしわだよー。

味見してみるね( ̄∇ ̄*)


まずはロックで・・。






















うまー(゜∀゜)

まだ若いけど結構いける(*´ェ`*)

旦那が次はソーダ割りがいいというのでそれじゃあと

一緒にソーダ割り飲んでもウマイ(゜∀゜)/

あっという間に500mlの瓶はからっぽになりました。。

漬かり具合に問題なし。任務完了(*´ェ`*)

残りの16Lはがんばってもっとおいしくなってください( ̄^ ̄)



昨日収穫したレモン♪♪



台風ですっ飛んで行く前に収穫しましたよ| ̄ω ̄、|グスン

レモン酒にしよう^^

それにしても台風、急に気が変わって温帯低気圧に変わったりしないかな。

猛烈だとか、スーパー台風だとか聞くだけで怖すぎます(。>0<。)ビェェン

ああ、上の子にとって保育園最後の運動会は

中止になるのかな・・(ノω・、) カナシイ