2015年11月30日月曜日

あったかスウェットパンツ

トレーナーを作った後のモンスター柄のハギレで

地味なグレーのスウェットパンツも

子供らしくなったかな?



ハギレまできれいに使い果たしたら達成感♪

グレーの生地は起毛なのであったかパンツです(^-^)

2015年11月29日日曜日

トレーナーを2枚

糸変えが手間なので

ネイビー系が続きます(⌒-⌒; )


スター柄かわいい☆


このモンスター柄はとある子供服メーカーの定番柄。

宮崎に店舗がないので最近は全然買う機会もなくなったけど

生地が売ってるなんてー♪

なつかしくて50cmだけ買いました。

なんだかパジャマみたいになっちゃったけど(*^_^*)

どちらもミニ裏毛なのでTシャツ以上、トレーナー未満の厚さ。

起毛の方が良かったかなあ。

生地の種類って服買うだけの時は全然気にしなくて

名前も知らなかったけど

いざ自分で作るとなると

沢山ありすぎて知らないことがいっぱい。

さてさて、まだまだ続きます(⌒-⌒; )





2015年11月27日金曜日

スウェットパンツ 再び

いきなり寒くなってきました!!

ジーンズにカシミアニットに、ボアパーカー着こんで・・

全身ユ○クロで仕事ですww

もちろんヒートテックもね^^;

だんだん外出もしたくなくなってくる冬。

週末子供らとどう過ごすかが課題ですね><

------

先日の、レシピ通りに作ったら長過ぎたパンツを

腰回りはそのままで、長さだけ9cm切って作りました。

やっとぴったりサイズ♪


てづくりcafe リブパンツ サイズ100
Nanachan's Tail ミニ裏毛 ネイビー
3歳 95cm 15kg

寒くなってきたし、まだ何枚か必要だね~。

保育園にはちょうどいい、

動きやすいスウェットパンツです。

2015年11月26日木曜日

ダイソーのプチ電車その後

先日の息子の誕生日に買った

ダイソーのプチ電車ですが、

あれからまた買い足し、買い足し・・で

結局3000円位使った気がします。

ほぼ毎週末ダイソーに行ってますww

車両もSL、ゆふいんのもり、のぞみと3つになりました。

使ってるのが3歳と6歳なので結構乱暴です。

レールのつなぎ目部分が壊れたのが3つ、

踏切もふんずけて壊れたみたいで

早々に踏切の存在意味がなくなりました。

でも私もまじってこんなの作ったり、


相変わらず当の息子は走ってる電車を邪魔するだけですが

娘の方があーでもない、こーでもないと

考えながら作ってるので

買ってよかったなと思ってるところです。

なかなか楽しいですね。リビングを占領されちゃうけど^^;

2015年11月25日水曜日

トレーナー№2

息子の服。

今年は既製品を買わないつもりで。。

とりあえず本格的に寒くなるまでに5枚は揃えたいです。

サイズ100で。





完成後、後ろにステンシルしました。


男の子っぽい1枚ができました。

前回袖が長かったので2cm短く作ったけど

まだまだ長い。

手足が短いってこういうことかと

長い袖を切りながら思うのでした。

2015年11月24日火曜日

じゃがいも収穫

ブロッコリーさん、春菊さん、サンチュさん元気です。


かたや、順調かと思われたジャガイモさんは

連日の雨と害虫でボロボロになってます(´Д` )


と思ったんだけど、

どうも収穫前は枯れたようになるらしい。。

なので連休中に収穫しました。



種イモが1キロ(7個入り)で収穫はこれだけ~。


意外と少なかった^^;

じゃがいもって抜く時にイモがぽろっと外れちゃうんですね。

子供がホイホイと抜いて行ったから

どこに植えてたのかわからなくなっちゃったw

もしかしたらまだ地中に残ってるのがあるのかもしれません。

収穫当日、晩御飯にじゃがバターにして食べたら

みずみずしくてとってもおいしかったです。

芋ほりって童心にかえれて楽しい^^

次はにんじんかな~♪



2015年11月22日日曜日

ボーダートレーナー

息子用にサイズ100で。


柄あわせがんばったつもりが、

袖と身頃の柄は全然だめだった( ̄▽ ̄;)!!

そもそも裁断の際にどこを基準にするのか

調べもしなかったのが(調べろよ!ってね)失敗だったなあw

でも今の季節にちょうどいい1枚ができました。




早速着てお出かけ。

朝ごはんをパン屋さんのテラスで食べて、

パン屋さんは線路のそばなので

電車が通るのを待ちます。



宮崎は本数が少なくてめったに通らないけどね。。


特急が通ってくれました♪

うちの子、どっちかというと車よりも電車派なんだろうな。

電車見るたび、大興奮です^^