2015年11月22日日曜日

ボーダートレーナー

息子用にサイズ100で。


柄あわせがんばったつもりが、

袖と身頃の柄は全然だめだった( ̄▽ ̄;)!!

そもそも裁断の際にどこを基準にするのか

調べもしなかったのが(調べろよ!ってね)失敗だったなあw

でも今の季節にちょうどいい1枚ができました。




早速着てお出かけ。

朝ごはんをパン屋さんのテラスで食べて、

パン屋さんは線路のそばなので

電車が通るのを待ちます。



宮崎は本数が少なくてめったに通らないけどね。。


特急が通ってくれました♪

うちの子、どっちかというと車よりも電車派なんだろうな。

電車見るたび、大興奮です^^



2015年11月19日木曜日

リブパンツ

ミシンの神様が降りてきてくださってるので

ここぞとばかりに夜な夜な何かしら作っております。

てづくりcafeさんのリブパンツを息子用にサイズ100で。


ポケット口のリブがかわいい。

出来上がりは長すぎ大きすぎて来年用になりましたw

おなかポッコリなので上半身はモノによっては110だって着るのに

パンツは90って。このくらいのサイズって難しい。

後ろはポッケ1つつけました。



とりあえずネイビーONLYで作ってみたけど

ちょっとさみしいね。部屋着かな。

そう、このネイビーのミニ裏毛は1m300円の超特価品だったのです。

練習用にと書かれてたけど、普通にキレイで

生地幅もあって肌触りもよくて最高でした。

値段につられて多めに買ったけど

宅配便は家にいた主人が受け取り。。

ぎょっとしたのかな~。お前ばっかり趣味のモノを買ってると

嫌味言われた・・w

ありえないほど特価品だったんだよ!と男性に言ってもわからんし

それで子供服作ってるのになあ。

もちろん失敗や無駄な部分もあるけどね。


息子がダダ捏ねたりギャーギャー泣いたりしたあとに

「まいっか♪」ってコロっと諦めるんだけど

その切り替えがすごくて笑 直前まで生きるか死ぬかのような

騒動してるのに まいっか ってww

そんな子供らに癒されつつ、自分もその切り替え方を学ぼうかなと^^

なんでも落ち込んだり気持ち引きずったりするより

先へ進もう♪

とりあえずサイズ90で作り直しやね^^

2015年11月16日月曜日

イベント お出かけ

日曜はフローランテで開催された

みやざき はたらキッズというイベントに行ってきました。

早めに出たのに駐車場はいっぱいで

お隣のオーシャンドームの駐車場に停めることに。。

隣とはいえ、まあまあ距離があって

しかも息子は全然歩かないのでいっつもおんぶに抱っこにせがまれて

フローランテに着く前に

帰ろうか・・とぼやくわたし。

しかも11月とは思えない気温、日差しで

半袖でよかったやん~><

会場はにぎわってて

大工さんや整備士さん、JAやドコモさんなど複数の企業やら

団体さんが参加されてました。

参加者にトミカのプレゼントがあるTOYOTAのブース、

子供運転免許証を作ってくれるJAFは長蛇の列だったので

あきらめて、1番の目的だった消防車の方へGo~♪

消防士さんの格好をして写真撮ってきた^^


息子、消防士さんの服着る?には、着る!と答えたのだが

さしてうれしそうでもなく。。無表情のまま撮影終わりww

保育園でもボーっとしてることが多いみたいで、

最近よく先生に言われます。

やる気スイッチがどこかにあるはずなんだけど

毎回場所が変わるので笑、ママでもよくわかりませーんw

あとはドコモのブースで子供店長になったり・・、

ドコモダケの着ぐるみをまじまじと見つめる息子。

そんなに見たら中の人が困るでしょ!と言っても覗き込んでたから

最後は引っ張って退散。

しいたけ農家さんのところで、しいたけになったり笑

いろいろ体験できて楽しかった♪

娘はもういろいろはずかしいらしく、

唯一興味を持ったのが大工さんのブース。

家をリフォームするときも

大工さんから離れなかったもんなあ。

それぞれ個性があっておもしろい。

イベントも楽しいけど、

今度はお弁当作ってのんびり来たいです。

さてさて、今週も一週間がんばろ~。



2015年11月11日水曜日

一蘭

昨日は通院日でした。

今年5月から今の病院に行き始めたので

ちょうど半年になります。

車で片道4時間半位かかる体力勝負の

一日の楽しみはお昼御飯♪

病院のあとに行くのでいつも15時位になりますが。。

今回は新宮まで足をのばし、一蘭に行ってきました。


久しぶりでどんな味か忘れてましたが

一口食べて、うまい!!と夫と二人でうなりました笑

替え玉までしたラーメンを夢中でぺろりと平らげて帰途へ。

ああ、あのスープを湯呑で飲みたいと、帰りの車の中でしばらく妄想してました。

おいしかったなあ~。今思い出しても余韻に浸れます。



その後、「パンストック行く?」との夫の優しさに「行く、行く」と即答して

またやってきました。


先月買ったパンは次の日の朝に食べて、

それはそれでおいしかったんだけど

やっぱり焼き立てを食べたい!全然違うはず!と

再来を誓って1ヶ月。

再び一番人気のめんたいフランスといくつかのパンを買い、

今回は約束通り車の中で即行パクつきましたよ。

やっぱり焼き立ては格別。

めんたいペーストが染み込み過ぎず、パンはパリパリで

とってもおいしかった。気付いたら

ドデカイフランスパンをひとりで1本食べてしまいました。

いや、さっきラーメン替え玉したばかりなのにww

さすがに食べ過ぎ。

でもどれも満足、通院大変だけど

少しずつ楽しみをみつけれてることが

うれしい。

来月はどこ行こうかな~と考えるだけで

苦行のような通院が

楽しくなる気がします^^

2015年11月10日火曜日

子供ジョガーパンツ

多くの子供服店で売ってありそうな

シンプルなストレッチパンツ。買うとだいたい1000円位かな。

動きやすいし股が深くて背中も出にくいです。

子供は奇抜なのも似合うので派手色もOK♪

いつもつくってる

クライムキさんの「ロックミシンで子供服」のベルボトムの型紙。

ひざ下をストレートや少しすぼめてスリムタイプにアレンジして、

今回は更にリブをつけて

今風に言うとジョガーパンツ?


洗濯後でちょっとヨレっとなってる青がストレートで、黒がジョガーパンツ。

裾の始末が苦手なのでリブ付きの方が完成度が高い気がする^^

ちょっぴりスリムなこの形も好きです。

息子ももうポケット星人じゃなくなったのでポケットなしでラクちん~^^

2015年11月9日月曜日

キャラランチョンマット リラックマとコリラックマ


だいぶランチョンマットが増えてきたので

しばらく休憩^^

2015年11月8日日曜日

ストレッチパンツとトレーナー

季節も変わり、最近またちょこちょこと

子供服を製作中。



新しい布は買わずに家にあるもので

トレーナーとストレッチパンツ3本。

トレーナーはだいぶ地味だけど

ふわふわしてるやわらかいニットで着心地はよさそう。

ストレッチパンツは去年に引き続き大活躍。

何本あっても足りない。

生地の厚さや柄違いで作っておけば

冬が越せるかな~^^